【所在地】 〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目14-15
アヴァンティーク銀座2丁目弐番館
801号
【営業時間】 11:00~20:30
【定休日】 日曜日
【電話】 03ー6320-7694
【アクセス】
東銀座駅(日比谷線・都営浅草線)
徒歩3分 A7出口
銀座1丁目駅(有楽線) 徒歩5分 A1出口
銀座駅(日比谷線・銀座線・丸の内線)
徒歩6分 A12出口
【オフィスは二つあります】
1st Officeは、 銀座2丁目
2nd Officeは、銀座1丁目
conferenceの人数によって
振り分けております。
銀座の裏路地の静かなcounseling ROOM
黒のサインペンと色鉛筆で・・
難しいART(体外受精)の話を
面白ろおかしく
ジョーダンを交えながら話しています。
二つの前核が融合する受精の瞬間を
まるで「一音」がなるのを待つ女性。
お腹がふっくらとしている。
不思議な絵です。
ホルモンの動きと今後の対策と
ピットフォールを説明しています。
【所在地】 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目16-7、銀座大栄ビル5F
【営業時間】 11:00~20:30
【定休日】 日曜日
【電話】 03ー6320-7694
銀座一丁目駅〈有楽町線〉
A7出口・A10出口 3分
京橋駅 〈銀座線〉
A1出口 3分
宝町駅 〈都営浅草線〉
A4出口・A3出口 2分
銀座駅 〈日比谷線〉 5分
〈丸の内線線〉
〈銀 座 線〉
※ JRから徒歩の方は、
「有楽町駅」からになります。
「東京駅」からは徒歩10分
詳細アクセスは、ラジオボタンを
1Fの入り口になります。
ファミリーマートの右。
プライバシーを守れる空間なので
安心してお話できます。
予約時間前に早く着きすぎて
しまった時など・・
ゆったりと出来ます。
※トイレはエレベーターを出て
左奥になります。
think podコーナー
6名用の相談室は、ホワイトボードと
大型液晶モニターを使い、
セミナー形式のconferenceをします。
会員さまが資料を整理するスペースです。
各種類のコーヒー等
FREE DRINKになっています。
駅から徒歩での案内、及び お車で来られる方への案内をさせて頂きます。
銀座PIOーART相談室
〈所在地〉1st Office
〒104ー0061
東京都中央区銀座2丁目14-15、アバンティーク銀座2丁目弐番館801号室
〈所在地〉1st Office
〒104ー0061
東京都中央区銀座1丁目16-7、 銀座大栄ビル5F
〈電話〉 03ー6320-7694
〈営業時間 11:00~20:30〉〈定休日 日曜日のみ ※祝日営業〉
地図の上は東京駅、下は新橋駅になります。
縦に3本のメイン道路が走っています。
左から ・外堀通り(=西銀座通り)
・中央通り
・昭和通り(=国道4号線)
路線駅の情報
https://www.tokyometro.jp/station/index.html
銀座一丁目駅〈有楽町線〉 A7出口・A10出口 3分
京橋駅 〈銀座線〉 A1出口 3分
宝町駅 〈都営浅草線〉A4出口・A3出口 2分
銀座駅 〈日比谷線〉 5分
〈丸の内線〉 〃
〈銀 座 線〉 〃
A9出口 銀座4丁目交差点
(銀座和光前)
A13出口 銀座3丁目交差点
(松 屋)
※ JRから徒歩の方は、「有楽町駅」からになります。
「東京駅」からは徒歩10分
↖マゼンダ色の中央通り(メインストリート)を
銀座四丁目交差点(和光)から東京駅方面(北)に登ってゆくと
銀座三丁目 〃(松屋)
銀座二丁目 〃
銀座一丁目 〃(駅) と数字が下ってゆきます。
その先に
「銀座通り口」の交差点があり、ここを右折を一回のみ。
ここにはガス灯の形をした屋根の
↓「銀座一丁目交番」が高速道路手前にございます。
LIXILのビルが目印です。
ここの右折してから
150m歩くと・・・
ファミリーマート
銀座一丁目店がありますので
そのビルの5Fになります。
銀座和光
銀座駅から5分
〈日比谷線〉
〈丸の内線〉
〈銀 座 線〉 〃
銀座一丁目交番
(首都高速下)
銀座一丁目駅から3分
〈有楽町線〉
※ 銀座一丁目駅の近くには2駅が隣接
京橋駅(日比谷線) から3分
宝町駅(都営浅草線)から2分
次の2ルートをイラストMAPにて説明します。
7番出口ルート 10番出口ルート
( 一番カンタン ) ( 一番近い。 雨の日の地下ルート )
A7出口ルート
(赤矢印)
中央通りのA7を出て
矢印(東京駅方面)に
150m直進して下さい。
※ 写真の上の方角には
銀座和光(4丁目)
「銀座通り口」の交差点。
交番がありますので右折。
歩道橋を渡ると
銀座コージコーナー(1F)
150mほど歩くと・・
最初の十字交差点に
NEW ART LABの
赤い目立つ画廊があります。
この”銀座スイムビル”の
道路を挟んだ左です。
A10出口ルート
(青矢印)
10番出口を出て
地上に出てから
右を向くと
ドトールコーヒー
(銀座柳通り店)が
目の前にあります。
ドトールを面して
ここを右折してして下さい。
(直進すると銀座1丁目交差点)
⇒「銀座三原通り」を真っ直ぐ
歩くと・・
100mを歩かないうちに
ホテルモントレー
ラ・スール・銀座が右側に
見えます。
★ ★ ★
目印は、1階のレストラン。
綺麗な水色の・・
リストランテ・サン・ミケーレ(=聖ミカエルの意味)
そのまま・・まっすぐ50m進むとT字路。
そのT字路を右折したら 赤い画廊NEW ART LABが見えます。
(←左の写真)
東京都中央区銀座1丁目16-7
【補足:都営浅草線で来られる方】
次の2ルートあります。
①宝町駅A4まで2分 〈ビルの左〉
ビルの左側奥には”銀座湯”があり
高速の下をクグり直進すると宝町駅A4
②宝町駅A3まで2分 〈ビルの右〉
ビルの右側、すぐが昭和通り”新京橋”交差点
薬局”福太郎”の角を右折して昭和通り沿いに宝町A3
エントランスは、コンビニの入り口の右。
二本の木の間が、 エントランスになります。
以上・・・
道案内をさせて頂いた
相談室長の福島でした。
面談室は、とても狭いのですが
しっかりとお話をお伺いできると
思っています。
その分コアなお時間を、
一緒に作っていけると思ってます。
ありがとうございました。
※入り口は西銀座ICからになります。
東京高速道路KK線は、都心環状線と
八重洲線と接続しております。
C1(都心環状線)とは
京橋JCTと汐留JCTと2箇所で接続。
どちらかから来るかによって
IC出口の名前が違います。
首都高速ドライバーサイトのリンクは
こちら (←Click)
出発IC・到着ICを入力するのみ
参考にして下さい。
東銀座出口IC
&
新京橋出口IC
降りて5秒
↑ スロープを下る車の左の
ベージュの建物が「銀座湯」です。
反対車線の出口は
「新京橋出口」です。
スロープを降りてきたら左折
すぐにファミリーマート。
スロープを降りてきたら「右折」
高速の下をすぐにクグルと
銀座湯(銭湯)がありますので・・
この右前にファミリーマートがあります。
その5Fになります。 ↓
体外受精のデータ分析をして「ロス」を防ぎたい
その人その人に・・detailingを通してカスタマイズします。
銀座PIOART相談室
― 会員制ART医療サービス ―
〒104-0061 中央区銀座2丁目14-15 アヴァンティーク銀座2丁目弐番館 801号室
【アクセス】
東銀座駅(日比谷線・都営浅草線) 徒歩3分
A7 出口
銀座1丁目駅(有楽町線) 徒歩5分
A11 出口
銀座駅(日比谷線・銀座線・丸の内線)徒歩6分
A12 出口
【公式HP】 https://www.pio-art-counseling.com/
【公式ブログ】 blog-smiling
【アメブロ】 銀座PIO-ART(体外受精) 相談室BLOG
【営業時間】 11:00~20:30 【定休日】 日曜日
10年間で延べ2万1千人の臨床相談数《IVF》
ー 体外受精コーディネーター(培養士・生殖心理士)による実践的な相談 ー
【免責事項】
当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。
診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診を御薦めします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び監修医師による情報提供者は一切の責任を負いかねます。