副題: オーダーメイド治療の甘い誘惑

令和元年のメールをくださった方たちに感謝します。縁ある良き年になりますように。
写真は、 「令和のお祝いの懐石料理」ではないです。
美味しそうなマゼンダ色の碗に入ったオーダーメイドの料理。
「あなただけ・・、あなただけ・・と言っているような感じがするのは私だけでしょうか?」
今日のテーマは、「患者さんがクリニック選びで落ちそうなバイアスの罠」です。
治療をしている時間が長くなってしまった人たちをみてて、思うことがあります。
「多くの人の判断に惑われている人が多い」ということです。
なんで? 多くの人が、判断に惑われてしまうのでしょうか?!
なんでアメブロなどの「妊活ブログ」に惑わされてしまうのでしょうか?
仕組みや道理のごくはっきりしたもの、あるいは説明が簡単にできる事柄を
人々は軽く扱う傾向があります。
その反対に、説明が尽くされていないもの、曖昧さや不明瞭さが残る事柄を
人々は重要なものだと受け取る傾向があります。
もちろん本当は、何が重要でなにがそうでないか?は
こういう心理が左右する判断とは別のところにあります。
だから人の気持ちに惑わされて、何が重要であるか?を間違って判断しないように
するのがよいかと思います。 かなりオブラートにくるんでいるので、ほどきますね。
一般の体外受精からさらにステージを上げてゆくとNGSの世界にいきます。
NGS(次世代シーケンサー)とはツールです。
それも不完全なツール。
でも・・それを絶対だと思う人
また、頭ではそうじゃないと思っていても、情報がさらに入ってくると
行動と身体が別の方向にいく人がいます。
情報におどされているんです。
それに気が付かないんです。
バイアス(視点のかたより)を持ってしまうからです。
そして、人は、そのバイアスで情報を選ぶようなる。
当然・・都合のよい情報にしか目に入らなくなる。
耳の心地よい言葉だけしか入ってこない。
気がついたらよくわからないサプリを買ったり、ドクターショッピングのように転院を重ねたりする。
向こうのクリニックの方が、今のクリニックよりも、とても排卵誘発が優れていて、正常胚の発現頻度も高いように
思えてくる。
頭のよい患者さんほどそのトラップ(=バイアスの罠)にハマるように思えます。
じゃあ 何も考えずに
今のクリニックがベストだと思い、
何も言わずに!出された料理だけを食べればいいのか?
それは違います。接し方をかえるだけで違うものになるからです。
転院を考えて・・クリニックを物色している時。
クリニックのHPのみていて患者さんの目をひくのは
「オーダーメイド治療」とかそうフレーズだと思います。ここにもひっかかってしまう。
「その人その人にあった・・排卵誘発のオーダーメイドをします」
「移植のHRTプロコトルも・・オーダーメイドで対応します」
ここにも・・トラップ。 薬剤の管理やスタッフのシゴトが激増するから・・実際はそこまでは出来ない。
看板と、台所の状況は違うわけです。
オーダーメイドできますというのは、観光客向けの老舗料亭の懐石料理と同じ匂いがする。
それはまるで会食の際の料理と同じで・・いつも多量であり、様々な種類の料理がならぶ。
それは美味しさを演出ものではなくて、人々に印象をあたえる料理。
どういう印象だろうか?それは力の印象であり、うわっつらの威厳や優位性、勢力の印象。
それがお皿の上に乗っている。 内情を知っている地元の人はそれを食べない。
だから 患者さんが美味しくもなく高いだけでの料理のある
レストラン(=クリニック)を選ぶ時に、目利きを伝えています。全部を専門的に伝えるのは
患者さんのためにならないので、噛み砕いて伝えています。
こんな人たちが何人いるだろうか?!
ディテールまでは理解できないけど、ふつう(医療従事者の観点ならば)落とさないよね?と。
ふつうの人(=観光客の人)にはそれは無理でしょう。
地元の人(=ARTのコアな医療従事者)が観光客にさらりと教えるべきだと思うんです。
でも地元の人も、わざわざ夢をもってこられる観光客さまに、夢に水を指すようなことは言わない。
聞かれたら答えるだけ。
そしたコアの部分を患者さんがしっかりと抑えられるようになったら、どうでしょうか?
そしたら・・そのオーダーメイドレストランは
今の自分には必要がない料理を出す・・・見せかけでけのPOWERレストランだと瞬間的に理解できる。


さっきみたマゼンダ色の美味しそうな懐石料理が・・
正確な目を持った患者さんがもう一度みると、
このようなシアン色のまずそうな懐石料理にみえます。
そう! 間違って 食べているところでした。
高いお金を支払って・・美味しいねと言っていたかも知れません。
このART治療で大切なのは・・そういうことなのでは?
見た目だけのオーダーメイドレストランを吟味して・・
自分の頭の中に住まう「バイアスの罠」に気をつけろというお話でした。
一番 大切なもの。時間とお金がこぼれてゆくからです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「銀座PIO-ART相談室」
公式HPは・・ こちらになります。
オフィシャルBLOGは・・こちら。 「ブログ・スマイリング(微笑み)」
微笑みをつい忘れる人が多いから・・・
メルマガも書いていますので、登録してみて下さいませ。 【当該ブログにバナーリンク有り】
コメントをお書きください