今年も残りわずかです。
もっとも年末年始で、クリニックは走っているところもあるので・・
患者さん同様に私の方も年末年始は無休です。
今年は色々とclientの皆さまから質問をうけました。
うちは難治性の方がメインなので・・luckyな妊娠というのはあまりなくて、
分析をしてそれをclientに説明すると
それを納得して安心感をもって頂いています。
回数が多い方、医療系の方が多いので 質問も鋭くて・・そこに客観的な視点をつけくわえて
お顔がパっと明るくなのは・・ みていて気持ちがよいです。
分析屋として 分析が過去のものだけをみているのだけならば意味がないです。
先を予想する戦略まで紐つけをしないと意味がない。
クライアント様たちとは、雑談もたくさんしました。
「あるDrがブログにこう記事を書いているのですが・・それはどういう意味ですか?とか?」
「私には当てはまりますか?」とか色々・・。
うちに患者さんたちは、少しknowledgeをつけてあげると・・
そうしたDr.ブログが読めるようになる方たちが多いです。
いえいえ、医療系の患者だけでなくて、普通の主婦でも
「それは取り入れてよい情報か?流すべきどうでもよい情報か?」か
嗅覚がするどくなっていく人たちの成長をみていて 私もとても勉強になりました。
「こうしう質問をするんだ。」
「でもそれを主治医のDrに質問する場合は、こういう風にオブラートに包んでね。
クリニックによって治療方針に流儀があるから」とかアドバイスします。
ことし1年・・
患者さん自身が今おかれている環境を (分析で原因とその後の動きがみえるから)楽しめるようにしていつもしてきたつもりです。
一年を締めくくる記事として 今書いているのですが・・
絵でかきました。文字ですかねぇ。わかりやすいのが一番。
時がきたらというのは・・ 何もしないで ぶん投げていることとは少し違います。
また もう一つ。
これも補足すると・・目の前にがっつけ! 治療一本でいけ!というのではなくて
目の前におこる(ホルモンの動きや、結果、薬剤投与)に敏感であれという意味です。
前回のブログ記事で書いたように・・
自分の眼鏡の解像度をあげろ!、全てに敏感であれという意味での『一生懸命』ですかね?
最後に・・
あの泥沼のような難治性の海から抜け出て 12W 15Wと伸びてゆき・・ ある方は出産直前
ある方は今年はじめての乳幼児をかかえて年末年始。 楽に手にいれた人など一人もいなかった。
そして 何よりも
今 来年を信じて 「一生懸命」をやっている方たちが一番 報われないといけないです。
一生懸命にやれ!いわれても・・、喜びと感謝がないと 苦痛になると思います。
私の好きな聖句を紹介しますね。
これは「テサロニケの信徒への手紙Ⅰの中 5章の16-18節」
訳
いつも喜んでいなさい。
絶えず祈りなさい。
(あなたの身にふりかかってくる)どんなことにも感謝しなさい。
これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。
以上になります。
解釈
いつも喜んでいろ!いわれても・・、こんなにつらいのにどうやったら 喜んでいられるんだ?
まずは 神の目的がそこにあるとしたらどうでしょうか?
感謝がないと 苦痛になるだけと思います。 だから感謝というのは偉大な思考パターンなんです。

聖書は宗教書と思っている方もいると思いますが。宗教書ではなく、人生の指南書であり
普遍的な法則と私たちの生きる意味と価値について書かれた書物です。
そして 聖書の本文に付け足してはいけない!書かれている点も注意です。
文を改ざんするものに対して 神が呪うと書かれているように聖書は神の言葉です。
神の恵みがあなたに燦燦と降りそぐ2021になりますように ✚
コメントをお書きください