長期不妊に甘んじている方が突破口を見出す秘訣は、「仮説思考」
長期不妊に甘んじている方が突破口を見出す秘訣は、「仮説思考」です。患者さんたちに自分で考えてもらうことで、clinicの選択はもちろんclinicの主治医とのコミュニケーションを活性化させることを目的にしています。双方が納得して『打ち手』を決めることです。Q:なぜ?イスラエルの患者さんたちの世界NO1の成功率を叩きだしているのか?それは治療費が国費というだけではなく、患者の治療に対する考えが日本とはまるで違うから。 そこを切り口に、皆さまも自分の治療がもし「長期不妊」になってしまっていたならば この記事を読む価値はあると思います。
センターピンを狙え! 凍結が出来なかった方や、転院を成功させるsummary書きのPOINT!
今日のテーマは、❶凍結が出来なかった方や、 ❷転院希望の方が初診に出すsummary(概略)を書くPOINTを3つ説明します。キーワードは、今までの自分の治療での「センターピン」をみつけること。【ART(体外)における・・センターピン理論とは】 ボウリングにたとえれば、ストライクを取るためにはセンターピン、つまり一番手前にある真ん中のピンを外してはいけない。センターピンに当ててこそ、ストライクが取れるのです。 これは「センターピン理論」と呼ばれていいます。特に ART(体外)では周期によって ホルモンの反応が違うつまり、FSHやLHの傾斜が違うのでそれぞれのclinic独特の誘発方法、移植protocolで センターピンがずれる周期もあると思います。センターピン理論をしっかりと ARTに持ち込むためのコツは それに縛られないということも大事です。傾斜が違うから 仮のセンターピンにボーリングのボールを当てにいくときには、臨機応変に。
結果を出す為の本当のコミュニケーション力(VS Doctor)と 本当の編集力(自分が話す内容)
「PIOART(体外受精)分析相談室は・・・どういうConferenceをしているのですか?」という問い合わせの質問が多いので、その返答です。 殆どは紹介なので、内容をわかってから電話して来られる方が殆どです。 それゆえにHPの更新が「後て後て」になりました。 私の患者さんにやっていることは 「3つお団子(=論点)」にまとめて  doctorに患者さんが投げる質問をつくる  外注ゴーストライターです。 患者さんは それを私に外注しているようなものでしょうか? 当人の理解は二の次で始めてもいい訳です。 結果の結果の「青田刈り」をするという意味も。 クソ難しい ARTを 素人の患者さんにもわかりやすく伝えて それを エッジの効いた質問に加工してゆくことが、私の仕事です。
これは・・ジグソーパズルです。 体外受精は、一見するとジグソーパズルに似ているような気がします。 2000ピースとかのジグソーパズルを作ったことがありますか? テーマは、「部分と全体」 ジグソーパズルが得意な方は、全体をみて・・そして部分を組み立ている。...
2021.1.1 新年あけましておめでとうございます。
皆様が お元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。また昨年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。 富士山のPOWERを込めて。 去年 また準備段階であった皆様の夢が今年 しっかり 足をつけてかないますように、お祈り申し上げます。   | 銀座PIOART相談室  |
こんなに頑張っているのに全く上手くいかない(体外受精/採卵・移植)と思っている方へ
今年も残りわずかです。 もっとも年末年始で、クリニックは走っているところもあるので・・ 患者さん同様に私の方も年末年始は無休です。 今年は色々とclientの皆さまから質問をうけました。 うちは難治性の方がメインなので・・luckyな妊娠というのはあまりなくて、 分析をしてそれをclientに説明すると それを納得して安心感をもって頂いています。...
体外受精をしているといろいろな試練が振ってきます。 ・NGSですごくグレードのいい良好胚が全部 染色体異常だったとか ・万全の準備をしていたら仕事の都合でどうしても日本のクリニックに飛べないとか ・これから採卵をやろうとおもったら、橋本病がバセドウ病に転じているとか ・コロナ後に旦那さまがリストラにあって 体外は一時 棚上げにならざるを得ないとか・・ さまざまな試練が、振ってくると時があります。 そのような時は・・ 「思い込みを外してくださませ。」 門そのものは、デカイだけで開いているそうです。
もし この赤い「レッドカーペット」が体外の失敗の自分の歴史だとしたら, とても残念で忘れたい負の思いと経験でしょう。その時は、「レッドカーペット」で その奥にある門に通じていて子供が神様から授かることなんて 夢にも思いもしないでしょう。 たいていの人は、薄汚いブルーシートに見えるかも知れないです。 歩いているうちに、隣から治療費(¥)の請求書がきたり、 クレジットカードの支払い明細(¥)が届く。 失敗してるのに・・それを払わなくてならない(¥)。  それも夫婦ケンカ(¥)をしながら。 でも!もし!体外の失敗の歴史から何かを拾って前に進もうとビション(=方向性)をもっていたら・・・? それは赤い「レッドカーペット」に見えるでしょう。もちろん この写真のように 普通の妊活希望の人には「このレッドカーペット」は見えない。 失敗の歴史を「レードカーペット」に見える人は、体外では失敗をしない。すくなくても後悔のない治療だけは確実にできるものです。
より良い正常胚の胚盤胞を作る為に・・必要なものは色々なステップがあります。 それは文字通り 夫婦で作るもの。 採卵時の精子所見 とても大事・・「そんなのはわかってる」 という奥様がいる。正解です。 受精が異常だった・・・ 「だんなか?私か・・?」と。その葛藤もよくわかります。 それをかなり深く落とし込むConferenceをしている時とき...
今日のテーマは・・・一般向けではないです。会員さま向けです。 うちの相談室にはいわゆる普通の方は来ないです。 だから・・・かなり突っ込んだ質問をされる方が多いです。。 それは移植でも。  だってNGSで正常胚を戻してかすりもしない人は・・ NGSをするまでにさんざん採卵をして...

さらに表示する