これは・・ジグソーパズルです。 体外受精は、一見するとジグソーパズルに似ているような気がします。 2000ピースとかのジグソーパズルを作ったことがありますか? テーマは、「部分と全体」 ジグソーパズルが得意な方は、全体をみて・・そして部分を組み立ている。...
皆様が お元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。また昨年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。
富士山のPOWERを込めて。
去年 また準備段階であった皆様の夢が今年 しっかり 足をつけてかないますように、お祈り申し上げます。 | 銀座PIOART相談室 |
今年も残りわずかです。 もっとも年末年始で、クリニックは走っているところもあるので・・ 患者さん同様に私の方も年末年始は無休です。 今年は色々とclientの皆さまから質問をうけました。 うちは難治性の方がメインなので・・luckyな妊娠というのはあまりなくて、 分析をしてそれをclientに説明すると それを納得して安心感をもって頂いています。...
PIOARTでは、たくさんの方たちの誘発と移植をモニタリングをさせて頂いています。 そうすると・・ 色々なモノが見えてくるので クライアントさんたちには それを伝えています。 体外受精の成功というのは・・・ダムの水位が増してきて 壁の向こう側(下流域側)から そのダムの放流の扉を待つようなものです。...
今回のテーマは 「体外受精で採卵20回以上の世界・・正常胚獲得の為の・・勝利の方程式」 さて・・当社のメンバーさまで Conferenceを受けている方は、なんとなく自分の排卵クセを掴んでいるとと思います。 「排卵のクセ」って具体的にはなんでしょうか? 私とのメールで数値の話をやりとりしている方は、私が例にあげる「例え話」を...
「偉人がシェフのレストラン=クセのあるカリスマ医のいるクリニック」です。クリニックから「お前はもう来るな!」と三行半を激怒の中で叩き釣れられたにも関わらず・・
体外受精46歳で出産した方の稀有なクリニック物語。偉人がシェフのレストランは、クセのあるカリスマ医のいるクリニックに似ています。万人の口に合う料理はないです。 そして 料理を食べる方もいつでもその料理が口にあうとは限らない。
クリニックも同じですね。この方は医師の人間性に腹を立てたけど・その医師の出す料理には頭を下げた。それが46歳初産の成功の秘訣でした。旦那の様の協力が、裏目に出たという奇想天外な物語です。
赤ちゃんの「知恵熱」があるように、プレママにも「知恵熱」がある。
これからから何か大きな変化がある時に、赤ちゃんだったら半年あたりからおすわりができたり、ハイハイができるようになる時に、出す熱が知恵熱。 今まで天井しか見れなかった過去から、周りの景色が水平に見えたり、移動できるようになるのは天変地異です。同じように体外受精でも、今までなんだかよくわからないまま進めていたのに、自分の置かれているところや状況がわかり、さらに先を見渡せるようになると・・プレママだからこそ「知恵熱」も出ます。これから起こる劇的な変化の前には、熱もでます。嬉しい熱です。
クロミッド・セキソビット・フェマーラは抗エストロゲン製剤です。メリットもあれば当然デメリットもあります。男性ホルモンを増やすフェマーラに対して、クロミッド等はどんなメリットを取るとためにデメリットも皿ごと飲んでいるのでしょうか?内膜が薄くなるとか新鮮胚移植に向かないとかのデメリットよりももっとリアルなデメリットを知ることも大事です。上記の3つの薬はオリンピック等の競技の世界ではドーピング剤として禁止されています。それは「抗エストロゲン製剤だから」です。
糖質制限を過剰にされている方、採卵にてE2が上がらない方やFSHが高い方、AMHが低い方へ。現在の分子栄養学などでは、糖質管理と脂質管理を区別せずに「エネルギー管理」という言葉で括っていおります。
脂質つまりコレステロールが大事です。糖代謝や脂質代謝をあまり区別して考えません。過剰な糖は脂肪に転換されます。ホルモンの代謝とダイレクトに関係してくる為にコレステロールから性ホルモン(E2やテストステロンそしてP4)産生のメカニズムをわかりやすく説明しています。