カテゴリ:採卵できるのに凍結出来ない



こんなに頑張っているのに全く上手くいかない(体外受精/採卵・移植)と思っている方へ
今年も残りわずかです。 もっとも年末年始で、クリニックは走っているところもあるので・・ 患者さん同様に私の方も年末年始は無休です。 今年は色々とclientの皆さまから質問をうけました。 うちは難治性の方がメインなので・・luckyな妊娠というのはあまりなくて、 分析をしてそれをclientに説明すると それを納得して安心感をもって頂いています。...
体外受精をしているといろいろな試練が振ってきます。 ・NGSですごくグレードのいい良好胚が全部 染色体異常だったとか ・万全の準備をしていたら仕事の都合でどうしても日本のクリニックに飛べないとか ・これから採卵をやろうとおもったら、橋本病がバセドウ病に転じているとか ・コロナ後に旦那さまがリストラにあって 体外は一時 棚上げにならざるを得ないとか・・ さまざまな試練が、振ってくると時があります。 そのような時は・・ 「思い込みを外してくださませ。」 門そのものは、デカイだけで開いているそうです。
今日のテーマは・・・一般向けではないです。会員さま向けです。 うちの相談室にはいわゆる普通の方は来ないです。 だから・・・かなり突っ込んだ質問をされる方が多いです。。 それは移植でも。  だってNGSで正常胚を戻してかすりもしない人は・・ NGSをするまでにさんざん採卵をして...
PIOARTでは、たくさんの方たちの誘発と移植をモニタリングをさせて頂いています。 そうすると・・ 色々なモノが見えてくるので クライアントさんたちには それを伝えています。 体外受精の成功というのは・・・ダムの水位が増してきて 壁の向こう側(下流域側)から そのダムの放流の扉を待つようなものです。...