今年も残りわずかです。 もっとも年末年始で、クリニックは走っているところもあるので・・ 患者さん同様に私の方も年末年始は無休です。 今年は色々とclientの皆さまから質問をうけました。 うちは難治性の方がメインなので・・luckyな妊娠というのはあまりなくて、 分析をしてそれをclientに説明すると それを納得して安心感をもって頂いています。...
もし この赤い「レッドカーペット」が体外の失敗の自分の歴史だとしたら,
とても残念で忘れたい負の思いと経験でしょう。その時は、「レッドカーペット」で その奥にある門に通じていて子供が神様から授かることなんて
夢にも思いもしないでしょう。 たいていの人は、薄汚いブルーシートに見えるかも知れないです。
歩いているうちに、隣から治療費(¥)の請求書がきたり、 クレジットカードの支払い明細(¥)が届く。 失敗してるのに・・それを払わなくてならない(¥)。
それも夫婦ケンカ(¥)をしながら。
でも!もし!体外の失敗の歴史から何かを拾って前に進もうとビション(=方向性)をもっていたら・・・?
それは赤い「レッドカーペット」に見えるでしょう。もちろん この写真のように 普通の妊活希望の人には「このレッドカーペット」は見えない。
失敗の歴史を「レードカーペット」に見える人は、体外では失敗をしない。すくなくても後悔のない治療だけは確実にできるものです。
今日のテーマは・・・一般向けではないです。会員さま向けです。 うちの相談室にはいわゆる普通の方は来ないです。 だから・・・かなり突っ込んだ質問をされる方が多いです。。 それは移植でも。 だってNGSで正常胚を戻してかすりもしない人は・・ NGSをするまでにさんざん採卵をして...
今回のテーマは 「体外受精で採卵20回以上の世界・・正常胚獲得の為の・・勝利の方程式」 さて・・当社のメンバーさまで Conferenceを受けている方は、なんとなく自分の排卵クセを掴んでいるとと思います。 「排卵のクセ」って具体的にはなんでしょうか? 私とのメールで数値の話をやりとりしている方は、私が例にあげる「例え話」を...
赤ちゃんの「知恵熱」があるように、プレママにも「知恵熱」がある。
これからから何か大きな変化がある時に、赤ちゃんだったら半年あたりからおすわりができたり、ハイハイができるようになる時に、出す熱が知恵熱。 今まで天井しか見れなかった過去から、周りの景色が水平に見えたり、移動できるようになるのは天変地異です。同じように体外受精でも、今までなんだかよくわからないまま進めていたのに、自分の置かれているところや状況がわかり、さらに先を見渡せるようになると・・プレママだからこそ「知恵熱」も出ます。これから起こる劇的な変化の前には、熱もでます。嬉しい熱です。